感染対策防止について

当院では感染防止対策(感染症の発生、院内感染の防止)として

●適切な手洗い、防護用具(手袋・マスク・ガウン等)使用

●適切な医療器具の消毒、リネン類の管理

●適切な院内清掃など

●地域の他医療機関との連携実施

 以上の対策を実施しております。

 

 

医療DX推進体制整備加算について

当院では医療DX推進体制整備について以下の通りに対応しています。

①オンライン請求を行っています。

②オンライン資格確認を行う体制を有しています。

③電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、診療を行う診察室または処置室で閲覧または活用できる体制を有しています。

④電子処方箋の発行を有しています。

⑤電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。(令和7年9月30日までの経過措置)

⑥マイナンバー健康保険証利用について、一定程度の実績を有し、またさらなる利用促進に向けお声掛け・ポスター掲示を行っています。

⑦医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行う事について、当医療機関の見やすい場所及びホームページに掲載しています。

お知らせ 

●6月19日(木)休診させて頂きます。

 【6月の定休日】  6月14日(土)・18日(水)・28日(土)・日曜/祝日

来院される患者さまへ

●当院は完全予約制です

来院される前に、必ず電話にて予約をお取りください。(当日の予約が混雑している場合は、先の予約となりますので、ご了承ください)

★来院当日の持ち物

マイナンバーカード・健康保険証・医療券(お持ちの方)・お薬手帳・マスク(院内着用お願いしています)

●月1回、オンライン資格確認のため、お持ちのマイナンバーカード、健康保険証、医療券は必ずご持参下さい。

自費診療について

  • 保険証・マイナンバーカード・医療券をお持ちでない場合は10割負担になります。
  • 喉頭内視鏡によるEAT治療(月2回目希望の方)➡︎¥5500
  • 診断書・証明書 ➡︎ ¥3000〜¥8000
  • 健康診断書 (耳鼻咽喉・聴力)➡︎  ¥2000
  • 診察券再発行 ➡︎ ¥100
  • マスク代 ➡︎¥50

内容によって異なる場合がありますのでご了承ください
ご不明な点は受付にご相談下さい。

明細書について

当院は療担規則に則り、明細書については無償で交付致します。

一般処方について

後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

昨今は、後発医薬品が供給不足の場合があります。処方の変更するなど、適切な対応とご説明をしますので、ご了承いだだけますようよろしくお願い致します。

患者様へお願い

倦怠感、咽頭痛、微熱、発熱、下痢、嗅覚・味覚障害、息切れ、咳
 上記症状が10日以内にある方は、発熱外来となります。
(月・火・木・金曜日の12:30〜14:00、17:30〜19:00)

通常と違う待合・診察場所および時間帯に来院していただきます。
来院前にお電話(03-3789-8317:朝9:45~)にてご連絡ください。

当院では 新型コロナ・インフルエンザ・溶連菌の検査は、おこなっておりません。
ご了承ください。

オンライン受付は終了しました。初診・再診受付は、窓口と電話のみの完全予約制となります。